
婚活をするにあたって「本気の出会いが期待できるイベントを選びたい」と考える方は多いでしょう。
残念ながら遊びや勧誘を目的にしている人や、結婚・恋人探しに対して低いモチベーションで参加している人も多いのが現状です。
真剣な出会いを求める人に適したイベントを見極めるのは意外と難しく、婚活で苦戦を強いられる人が多く見られます。
そこで今回は、信頼できる婚活イベントの見分け方をご紹介します。
婚活イベントは参加料金が高額なものから手頃なものまで幅広くあります。
特に女性は参加者を確保する目的で非常に安い料金設定にしているケースが多いです。
参加者の真剣度を重視するのであれば、参加料金が高めのイベントがおすすめです。
無料や1,000円以下など安すぎる婚活イベントは、当日のドタキャンが多くて男女比率に偏りが出やすくなります。
料金が高いイベントは欠席率が低いですし、真剣な出会いを求めている参加者の比率が高いです。
真剣な出会いを求めるのであれば、低価格で参加できる行政主催よりも、参加者の質にこだわった民間主催の中で参加料金が高めのイベントを選んだ方がいいでしょう。
婚活イベントを頻繁に開催している大手の主催は、Web上で本人確認書類のアップロードやプロフィールの登録をできるシステムを持っています。
真剣な出会いを期待できる環境として、男女ともに本人確認をして運営がしっかり管理していることがマストです。
真剣度のハードルをさらに高めたい方は、収入証明や独身証明の提出を義務づけているイベントを選ぶとよいでしょう。
ただし、身分証以外の提出を求める婚活イベントはハイクラス向けのものが多いです。
何かあればLINEなどで気軽に相談できるなど、サポート体制が充実している主催者のイベントだと安心できます。
品質を重視したい場合は、結婚相談所の会員限定イベントがおすすめです。
入会金や年会費など高い費用を払って結婚相談所に登録している人だけが参加する婚活イベントは、ほぼ100%の人が真剣な出会いを目的に活動しています。
婚活イベントは常連の参加者が一定数いるもので、常連ではなく参加回数が少ない人を求める意見が多く寄せられています。
常連は理想が高すぎることや、LINE・デートなどのやり取りに慣れていて真剣交際に発展しにくい傾向があります。
初めて婚活イベントに参加する人や参加回数が少ない人は、婚活しなくても出会いがあれば恋人を作れそうなど魅力的な人が多いです。
常連になる前に恋人を作って離脱するのが理想的な形であり、婚活に深入りしすぎていない人は交際してからも一途に想ってくれて関係が長続きしやすいです。
モテそうなのに婚活ばかりしている人は、また婚活すれば簡単に恋人を作れるといった考えがある理由で、付き合っても長続きしにくい傾向があります。
つまり、真剣度が高い人が集まれば良質な出会いを得られるとは限りません。
軽いノリで初参加するくらいの人がいる婚活イベントの方が、理想的な出会いを得られるチャンスが多いといった意見もあります。
良質な出会いや理想的な婚活イベントの条件は、人それぞれの価値観で違います。
真剣度を重視するのであれば敷居が高い婚活イベントがおすすめですが、手軽な婚活イベントを選んで参加者の質を見極めていく方法もおすすめです。
個別面談形式など定番の婚活イベントは、開催ごとにテーマやコンセプトを設けています。
「真剣な出会いを探している方」、「結婚に前向きな方」などのコンセプトを掲げている婚活イベントは、真剣な出会いを探している参加者が多いです。
遊び目的など中途半端な気持ちの方は、あえて真剣度が求められるコンセプトのイベントを選びません。
全ての参加者がイベントのコンセプトに沿った忠実な希望条件を持っているとは限りませんが、テーマやコンセプトがイベントの質に大きな影響を与えていることは確かです。